Clan Policy

1²(ONE SQUARED/ワンスクエアード)におけるクランポリシーです✨新メンバーの方は必ず内容をご確認ください♪

General Policy

  • 寄付やトレード、クラン戦、大会は積極的に行いましょう🎶ご自身が強くなることでクランも成長します✨
  • ガチガチのクランではありません❗気軽に会話してクラロワを楽しみましょう♪
  • 1²は社会人が運営している大人なコミュニケーションが出来る方々のクランです。チームカラーに合わない方には退会してもらうことになります❗
  • サブ垢の参加も認めています🎶長老昇格迄のPromotion Policyが適応されます✨
  • クランポリシーやHP記載内容に関するご質問・ご要望はクラロワアプリ内チャットではなく、ラインにてご連絡ください✨
  • ​ポリシーとはあくまで基本的な方針です。明記されているに関わらず、リーダーから依頼・要請等があった場合には準拠頂くようお願い致します。

Clan War Policy

クラン戦2において、高順位を達成するには皆さん一人ひとりのご協力・チームワークが必要となります。出来るだけ戦闘日のデッキ数全消化を目標において皆の為にもなるだけ多くのメダルを稼ぐよう頑張りましょう✨

また、各戦闘日で1位を取る+船の破壊に耐える事で最短3日でゴールすることができます✨以下のポリシーを理解いただき、最短でゴールできるよう協力し合いましょう✨

クラン戦の仕様について

2021.6.7に仕様が一新されております。
いくつか重要な点をまとめましたのでご確認ください✨
  • 毎日の獲得メダル順位に応じた移動ポイント+破壊されなかった船の移動ポイントが船の移動する距離です。
  • ​ゴールには10000pt必要になります。
  • ​1戦闘日当たりに稼いだメダル数の順位に応じて以下の様に移動ポイントが貰えます。
1位3000pt、2位1800pt、3位1000pt、4位600pt、5位400pt

  • ​戦闘日は木曜日18:30頃〜月曜日18:30頃です(4日間相当)。それ以外は準備期間となりますので、戦闘してもメダルは稼げません。
  • 船の防衛設備は上から順に移動ポイントが割り当てられており、残った設備の合計ポイントが1日の終わりに移動ポイントとして加算され、一斉に船が動き出します。
  • 防衛設備のダメージが少ない場合、最短3日でゴールできます。また、各戦闘日で1位を3回取ると最終順位1位が確定します。
  • 防衛設備の破壊が活きるのは、主に同列順位のクランがいる場合です。(1位を2回獲得し、競合クランも同様の場合)リーダー指示で相手クランの破壊をお願いするケースがあるかもしれません。つまり、基本的にはバトルを重要視します。※個々のモチベによっては船攻撃はアリ。(マッチングでイライラするなど)
  • 全設備無傷    =+435pt
  • 1つ目破壊 -59 =+376pt
  • 2つ目破壊 -53 =+323pt
  • 3つ目破壊 -47 =+276pt
以上から、船の設備を設置する人は上から順にキングレベルが高い方・カンストユニットを配置できる方が好ましいです。

防衛設備

  • 船の防衛設備の設置については、防衛設備ののHP差・カウンター効率の観点から、キングレベルの高い方・カンストユニットを設定出来る方が優先的に設定するべきだと考えています。
  • 月〜水曜日はキングレベルの高い方のみが防衛設備を設置し、水〜木曜日にまだ枠が埋まっていない場合は、順にキング・ユニットレベルの低い方が設置ください。
  • なお、上から順に設備が壊されていきます。残設備から得られるポイント(進む距離)も降順となっているため、水曜日には、破壊されにくい適切な順序(カンスト順)になるよう調整させていただきます✨設置の変更を求められた場合は、お手数ですがご対応をお願いします✨
  • ​​月〜水曜日にキングレベルの低い方が防衛設備を設置していた場合は、リーダー陣で削除させていただく可能性がありますのでご了承ください✨

バトル消化

  • 基本的にゴールする迄は必ず戦闘デッキを消化しましょう🎶
  • やむを得ない場合はバトルボタンを押すだけでも参加下さい❗勝つ>負ける>不参加です。シンプルですね✨
  • 戦闘期間終了時点で規定の獲得メダル数「1600」未満の方は降格、または即時追放される可能性があります。(Promotion Policyを参照)
  • やむを得ず達成できない理由があれば事前にお気軽にお知らせください✨降格/追放の免除を検討します🎶(Promotion Policyを参照)

最終レース

  • シーズン最終週にはゴールという概念がなくなり、総獲得メダル数により順位が決定します❗
  • ​獲得メダル数の規定はあくまで救済処置です。規定数以上のメダルを達成していても、クラン戦の戦況に応じて必ずご参加ください✨

Promotion Policy

ここでは降昇格条件を記載します✨

降格・追放条件

  • クラン戦における戦闘期間終了時点の獲得メダル数が、シーズン中に2回以上規定に達していない場合。(やむを得ない理由の事前連絡がある場合は許容する)
  • 連絡なく1週間以上のログインがない場合
  • クラン戦の戦闘期間中のログイン・メダル獲得状況により、クラン戦に支障をきたすとリーダー陣が判断した場合(基本的には戦闘日初日で判断します。新たなメンバーを迎える方が戦況やメンバーのモチベーションに貢献すると判断した時に限ります。)
  • ポリシー違反が認められた場合(基本的には事前通告・注意喚起を経て)
  • チームカラーに合わないと判断された場合(不適切な言動など)
  • 新規加入メンバーに限り、初参戦〜数回のクラン戦においてデッキ未消化が著しい、またはログインが2日以上見られない、または挨拶やコミュニケーションが見られない場合

注意

 定員数確保のため必ずしも追放・降格されるわけではありません。リクルーティングの都合上常に45人を確保します。また、安定したメンバーの定着、クランの新陳代謝を上げるためのメンバ入れ替えを目的として、定員50人となった場合はクラン戦やクラン運営観点で貢献度の低い順に即時追放を検討します。

長老昇格

下記条件を満たした場合に昇格
  • 直近過去10週におけるクラン戦の獲得メダル数1600を達成している週が10回あること

サブリーダー昇格

下記の条件を全て満たした場合にリーダーの承諾をもって昇格します✨
  • 現シーズン含む過去3シーズンを通して長老であること
  • クラン運営に興味があること
  • 昇格したい旨をサブリーダー/リーダーに申請していること。またはサブリーダーが3人に満たない時等に指名を受けていること
  • 運営するに足るログイン率が見られること(運営に携わる時間が確保できていると判断できること※目安:継続的な寄付数週1000以上、4時間に一度のログイン、平均15バトル/日以上、クランイベントの参加率100%など)
  • サブリーダー/リーダー3名迄とのBO3で1人に勝利すること(挑戦は1シーズンに1度のみ)
  • 全てのポリシー・ロールを把握し、かつ体現していること。

特例ルール

クラン運営に有益をもたらすと考えられる前提で、過去リーダー職を務めた人は現リーダー陣・本人同意の元、昇格します。また、過去にクランへの絶大な貢献をされた方は名誉称号として永年サブリーダーに任命されます


Member Role

全員

 ・クランポリシーに沿っていれば基本的に自由

 ・寄付・リクエスト・トレード

 ・ご自身のトロ上げ(最多更新)

 ・面白いリプレイのSHARE


長老

 ・パフォーマンスの維持・改善

 ・クランメンバーの勧誘

 ・サブリーダー不在時のポリシー違反に伴うメンバー追放処理


サブリーダー

 サブリーダーはリーダーの補佐を行います。基本的にはリーダーが全て執行しますが、不在時の代理を主に担当します。

 ・クラン戦のリマインダー・監視・指揮・成績管理

 ・メンバー・長老の降昇格判定・執行

 ・サブリーダー昇格バトルの受理・執行

 ・リーダー不在時の代理

 ・クラン運営における施策検討・問題提起

 ・親睦大会・親善試合などの企画・進行管理


⚠注意

 ・サブリーダーはクラン運営において必要不可欠なポジションにあたるため、クランポリシーの追放条件が免除されます。ただし、リーダーの判断で事前通告(1週間前)を経て、または本人の意志により、降格する可能性があります。




リーダー

 ・クランメンバーの積極的な勧誘

 ・メンバー・長老の降昇格判定・執行

 ・クラン戦のリマインダー・監視・指揮・成績管理

 ・サブリーダー昇格バトルの受理・執行・承認

 ・クラン運営課題管理・施策検討

 ・親睦大会・親善試合などの開催・進行管理

 ・ホームページの運用保守

 ・クラン運営におけるその他全責任